• リンケージDHアカデミー 2013年度生募集受付中!
  • 歯科医院訪問セミナー
  • セミナー会員募集中
  • 開催済みセミナー
リンケージ藤波

お問い合わせ


医療法人緑風会 ハロー歯科
院長
滝川雅之

1962年 三重県生まれ
1992年 岡山大学大学院歯学研究科終了
1992年 岡山大学歯学部附属病院助手
1994年 米国イーストマン・デンタルセンター
      客員研究員
1995年 米国ボストン大学歯学部
      客員研究員
1996年 岡山大学歯学部助手
1998年 医療法人緑風会ハロー歯科 院長
現在 
岡山大学歯学部臨床助教授
岡山大学歯学部同窓会学術理事
 日本笑い学会岡山笑わん会支部会長
 NPO法人食べて元気しあわせネットワーク理事
日本歯周病学会専門医
Academy of Laser Dentistry認定医
(カテゴリー2)
CHP研究会会員(ヘルスプロモーター認定)
主な著書
「妊婦の歯科治療とカウンセリング」
 東京臨床出版
「予防歯科導入と展開のキーポイント」
 デンタルダイヤモンド
「歯医者に来る人の心理学」東京臨床出版
「ママと赤ちゃんの体とお口の健康BOOK」
 サンスター

年間の出生数が約1000人の産婦人科医院に併設された歯科医院に勤務。おそらく日本で一番多くの妊婦さんの歯科治療を行う歯科医師。安全かつ適切な妊婦歯科治療法の確立と笑顔あふれる歯科医院づくりを目指している。




四十にして天命を探す

みなさんこんにちは。ハロー歯科の滝川です。寄田先生、諸井先生、そして私と、(さらに次回の中野先生も)ほぼ同年齢(もしかして同学年?)が続いています。

年齢といえば、論語では「五十にして天命を知る」なのですが、私の場合は厄年ぐらいの頃から、自分の天命について深く考えるようになった気がします。このことは、私がCHP研究会に出会ったことをきっかけに、歯医者としての「自分探し」を始めたことにも関係しているかも知れません。
 
振り返れば、大学受験にことごとく失敗して浪人したことも、研究者の道を究めようとアメリカに留学したことも、院長として悩み過ぎたのか(?)突発性難聴で入院したことも、数々の試練や辛かった経験が、「全て自分が成長するために無くてはならない大切な出来事だった」と思えるようになってきました。

そして現在、産科併設歯科の院長という非常にやりがいのある恵まれた環境の中で働くことができ、「妊娠期をスタートとするヘルスプロモーションを全国に啓発すること」を自分の天命として、歯医者としての覚悟がようやく固まってきたように感じています。

・人と生まれた以上、本当に自分を究尽し、修練すれば、何十億も人間がおろうが、人相がみな違っているように、他人にない優れた性質と能力を必ず持っている。それをうまく開発すれば、誰でもそれを発揮することができる。
・自分でなければ実現できない貴重な人生を実現しようと覚悟が固まっていく。そこで自分の栄誉栄達ではなく、私利私欲を超えた考え、すなわち「天命」を発見する。                  「安岡正篤 人間学]より引用

みなさんはいかがですか?
自分のオンリーワンとしての優れた能力を、世のために生かしていますか?
歯医者を天職と思っていますか?
生まれ変わっても、ぜひまた歯医者をしたいと思いますか?

特に若い先生方には、人生の中間点である四十の頃に、もう一度「歯医者としての自分探し」をされることをお勧めしたいと思います。


帰りたくない歯科医院

「わたし、今日は帰りたくない...」若い素敵な女性が涙を浮かべて、寂しそうにこの言葉をつぶやく。
男性陣のみなさんは、このようなドラマみたいなセリフを今まで言ってもらったことがありますか?

と言いましても、私の場合は皆さんが想像されたようなロマンチックな場面でのことではありません。実は、当院で半年間実習とアルバイトをした歯科衛生士専門学校の学生さんが、実習最終日の挨拶で私達に言ってくれた言葉です。
彼女がそれほどまでに我が医院を気に入ってくれ、「後期もここで実習を続けたいぐらいです。本当にありがとうございました。」と号泣する姿に、私を含めスタッフも全員ホロッとしてしまいました。これ以上の医院冥利につきる誉め言葉はないと本当に感動しました。

実習生とは毎朝必ず実習内容のみならず、当院の医療理念や基本行動などの話をしてきました。当院のメンバーであるという心構えで実習に望むように指導し、ミーティングにも参加してもらいました。最初は技術的に未熟なところがあったとしても、とにかく何でも素直に「ハイ」という返事をしてくれるので、私としては心地よく診療ができます。これまで多くの実習生の指導をしてきましたが、みな真面目で明るく、素直な学生さんばかりで、「こちらが見習わなければ」と思ったことも多々ありました。「大切な教え子たち」という感情を、私は今でも持ち続けています。

さて、「帰りたくない」と言ってくれた学生さんは、来年4月からめでたく当院で働くことに決定しました。実習とは違い、仕事量も責任も格段に増え、うまくいかないこと、辛いことに直面して、「早く帰りたい」と思うことが、おそらく出てくると思います。でも、「来院する子ども達の笑顔とハロー歯科が大好きだからここで働きたい!」と言ってくれた原点となる想いがあれば、どのような困難をも乗り越え、歯科衛生士として、人間として成長できると思います。同じ志を持つメンバーが新たに加わることで、チームワークもさらに強まり、医院内に新鮮な風を吹き込んでくれるものと期待しています。

「○○ちゃん、早く帰るよ!」母親が、プレイコーナーでいつまでも遊び、診療後も帰ろうとしない子どもに向かって良く言います。また、母親自身も託児スタッフと育児や世間話に花を咲かせています。
来院者にとってもスタッフにとっても居心地がよく、“帰りたくない歯科医院”となれたら究極の幸せであると思います。



来月は医療法人なかの歯科クリニック
中野浩輔先生にリンケージします。





TOPへ

© 株式会社 リンケージ藤波

powered by netcreates